金沢

朝、築地から地下鉄に乗って、東京へ。北陸新幹線に乗り、金沢へ。「かがやき」に乗ったが、なるほど乗車時間は約2時間半。便利である。心理的距離感が小さくなって、北陸から名古屋ではなく東京の大学へ行く人が増えるのだろうかなど考える。長野を過ぎてから雪を被った山々の姿が迫ってきて、思わず写真を撮ってみたが、後で聞くと、今年は雪が少ないのだとか。金沢駅で会議資料をコピーし、翌日の列車の切符を買い、タクシーで近江町市場へ。ここで海鮮丼の弁当でも買って、会議の場所で食べようかと思ったが、どの店も行列ができていて、食べ物にありつけず。結局、棒寿司の店に入って、土産用とおぼしき小鯛の寿司を買い、弁当にする。タクシーの運転手(女性の方でとても親切だった)が言っていたように、デパ地下で弁当を買うべきだった。(とはいえ、この寿司はうまかった。)会議会場は市場から歩いて5分ほどのところにある大学のサテライト施設。金沢大の先生方のお世話になった。(ありがとうございました。)会議はつつがなく進み終了。しばし休憩の後、発表2件を拝聴。グラスゴーの小説について、それから、アフリカ系の映画について。勉強させていただいた。(プログラムはここ。)終了後、懇親会まで少し時間があったので、再び近江町市場へ行くが、すでに店じまいをしていて、買い物もできず。市場を出て、近くのカフェに行き、ここで懇親会の下準備をする(焼酎1杯)。それから例会会場前へ戻り、案内に従って、串揚げの店へ。こぢんまりとしたよい店。こういう店がたくさんあるようで、金沢はよい街である。刺身その他を堪能する。それから場所をかえて2次会となったが、どの店も混んでいて、なかなか座れず。何軒かで満席ですと言われた末、ようやく繁華街?にあるジガーバーに入ることができた。夜も更けてきて、皆さん朝まで飲みそうな勢いだったが、こちらはホテルのチェックインもしていないので、駅近辺にホテルをとられた別の先生とともに失礼して、タクシーで移動。予約してあったホテルは、日本には珍しく、部屋が広々としていてくつろげた。風呂に入り、テレビを見て寝る。

・・・